ブログ

【店舗改装】京都にある雑貨屋の内装塗装を行いました!

こんにちは!
大阪市を中心に店舗改装を承っております、株式会社ジュウサンです。
今回は、京都にある雑貨屋さんで、塗装工事を行いましたので、その様子をご紹介いたします。

作業日数:3日間

▼こちらは施工中の様子です。
P1030955

P1030951

今回も、無事に作業が完了いたしました!
店舗がきれいな方が、お買い物も楽しくなりますよね♪
お客様にも喜んでいただき、なによりです(*^^*)
ご依頼いただき、ありがとうございました。

店舗の内装は、売上にも影響する重要なもの。
「店内の劣化が気になる……。」
「店のイメージを一新したい!」
といったお悩みをお持ちの店舗オーナー様、店舗改装をご検討されてみてはいかがでしょうか?
店舗改装は、株式会社ジュウサンにお任せください!

無料お見積り・ご相談はこちら>>

リフォームを自社施工の工務店に依頼するメリット

pixta_39916747_M

リフォームにおいて、業者選びは重要です。
リフォーム業者を選ぶ上で「自社施工かどうか」というのは一つの基準になります。
自社施工とは、お問い合わせから、施工、アフターフォローまでの工程を一つの会社で行うことです。
実は、自社施工の工務店には多くのメリットがあります。
そこで今回は、リフォームを自社施工の工務店に依頼するメリットにいついてご紹介いたします。

■自社施工の工務店にリフォームを依頼するメリット
☑費用が抑えられる
自社施工の工務店に依頼すると、自社施工でない業者に依頼するよりも、費用を抑えられる可能性があります。
その理由は、仲介手数料がかからないからです。

・自社施工でない場合
大手業者→営業マン→中間業者→施主様
問い合わせから施工まで、営業マンや中間業者を挟むため、仲介手数料が発生します。

・自社施工の場合
工務店→施主様
一方自社施工の場合、お問い合わせから施工、アフターフォローまで自社で行うため仲介手数料が発生しません。

リフォームを考える上で、費用はやはり気になるところ。
少しでも費用を抑えたいという方は、自社施工の工務店にリフォームを依頼してみてはいかがでしょうか。

☑施工の融通が利く
自社施工でない業者に依頼すると、元請業者から委託されているので、施工の融通が利きづらいものです。
要望を出しても断られる可能性もあります。
一方自社施工の場合は、お問い合わせから施工、アフターフォローまで自社で行うため、施工の融通は利かせやすいというメリットがあります。
せっかくのリフォームですので、満足いく仕上がりにするために細かな要望まで叶えたいですよね?
お客様の要望にも柔軟に対応できるのは、自社施工の工務店の強みです。

☑アフターフォローが充実
アフターフォローが充実しているかどうかも業者を選ぶ上でのポイント。
自社施工の工務店は、お問い合わせからアフターフォローまで一貫して行うからこそ、施工後も責任をもって対応いたします。
それだけでなく、地元に密着している工務店だと、何かあったときに迅速に対応することもできます。
万が一のときにしっかり対応してくれる安心感は自社施工の工務店ならではです。

■まとめ
今回は、自社施工の工務店にリフォームを依頼するメリットについてご紹介いたしました。
知名度のある大手業者にリフォームを依頼するのも良いですが、自社施工の工務店だからこそできることもあります。
リフォームにおいて業者選びは重要です。
リフォームの業者選びに悩まれていて、費用を抑えたい、細かな要望まで叶えてほしい、アフターフォローをしっかりしてほしい、という方は自社施工の工務店にご依頼してみてはいかがでしょうか。

キレイにするだけじゃない!店舗改装で売上を上げるためのポイント!

pixta_48141024_M
店内の内装や設備が劣化して、店舗改装を行うオーナー様は多くいらっしゃいます。
確かに、店内のキレイさや清潔さは、お店を印象で付ける重要なポイントです。
ただ、せっかく店舗改装を行うのであれば、キレイにするだけでなく、売上アップにつなげたいですよね?
そこで今回は、店舗改装で売上を上げるためのポイントをご紹介いたします。
■店舗改装で売上を上げるためのポイント
☑問題点を明確にする
店舗改装を行う際は、「売上が上がらない原因はなにか?」といったように現状の問題点を明確にしましょう。
例えば、「男性が入りづらい」といった問題などです。
このような場合、店内を男性でも入りやすいような内装にしてみるのが効果的です。
さらに、高齢者のお客様が多い店舗の場合、バリアフリー化を行ったりすると新規顧客が増えるなんてこともあります。
お客様のターゲットに合わせた店内デザインや、設備は店舗改装を行う上で重要なポイントです。

また、「動線」なんかも売上に影響します。
動線づくりが上手くいっていなければ、従業員の作業効率が落ち、お客様の不便をかけている可能性があります。
さらに、動線確保はお客様に質のよいサービスを提供するだけでなく、従業員にとっても働きやすい環境を作り出せます。
このように、現時点でお店が抱えている問題点を明確にすることで、店舗改装がより有意義なものになるでしょう。

☑閉店・オープン時にイベントを実施
店舗改装のため「一時閉店」、改装工事が終われば「リニューアルオープン」をされる店舗様は多くございます。
このような閉店・オープンの際に、イベントを打つのも売上を上げる1つの手段かと思います。
既存のお客様に離れられないため、新規のお客様を獲得するためにも、店舗改装の機会を売上アップに活かしてみてはいかがでしょうか?

■まとめ
今回は、店舗改装で売上を上げるためのポイントをご紹介いたしました。
店舗改装は店内をキレイにするだけでなく、売上アップにもつながるものです。
売上に伸び悩んでいるオーナー様、これを機に店舗改装をご検討してみてはいかがでしょうか?
株式会社ジュウサンでは、店舗改装のご依頼も承っております。
お客様のお悩みをしっかりヒアリングして、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
お見積り・ご相談>>

店舗改装を依頼する際に注意すべきこと!

pixta_61318537_M
どのような業種であっても、10年くらい経つとあらゆるところに不具合が出てきます。
お客様に満足いただけるサービスを提供するためには、店舗のメンテナンスや改装が欠かせません。
店舗改装を行えば、「売上のアップ」「利便性の向上」など様々なメリットをもたらします。
だからといって、むやみやたらに店舗改装すればいいというわけではありません。
計画的に行わなければ、取り返しのつかない失敗につながります。
そこで、今回は店舗改装を失敗しないために、依頼の際に注意すべきことをご紹介いたします。

■店舗改装を依頼する際に注意すべきこと!

・改装にかけられる期間を予め計算しておく
より良い店舗にしたいという想いから、大幅に改修しようと考える方もいらっしゃるかと思います。
しかし、大幅な改装は営業ができないため、その期間売上がゼロになります。
工事期間が長くなればなるほど経営を圧迫するため、何日間店を閉めていられるのか予め計算しておきましょう。
この改装期間と予算の計算を怠ったため、「改修費用が払えなくなった」というケースも珍しくありません。
最悪の場合、改装費用を払いきれずに廃業してしまう恐れもあります。
このような失敗をしないためにも、絶対に必要な項目から優先順位を付け、その期間内にできることを施工業者と相談をしながら決めることが大切です。

・店舗改装に住宅ローンは原則組めない
店舗兼住宅で店舗改装を行う場合、原則として住宅ローンを組むことが出来ません。
住宅ローンはあくまで居住用の住宅が対象となるため、店舗部分は事業融資としてローンを申し込むことになります。
ローンを組めない場合、現金払いをするのが一般的です。
施工業者への支払いは、着工前、工事中、工事完了後の3回に分けて行われることが多いですが、着工前、工事完了後の2回で済ませる場合もあります。
計画的に資金を準備するためにも、支払い期日をしっかり確認し、いつまでにいくら現金を用意すればいいのかを把握しておきましょう。

■まとめ
今回は、店舗改装を依頼する際に注意すべきことをご紹介いたしました。
店舗改装にかかる費用は決して安いものではありません。
そのため、店舗改装を失敗しないためには、業者との打ち合わせは慎重に行い、計画的に行うことが重要です。

【必見】介護リフォームで失敗しないための成功のコツ!

「両親の足腰が悪いので、手すりなど付けて住みやすい家にしたい」
「施設で暮らしてもらうのはちょっと……」
などといった理由から、近年介護リフォームの重要が高まってきています。

そもそも介護リフォームとは、高齢者や被介護者が暮らしやすい家、介護者にとって介護しやすい家にするために行うリフォームのこと。
大切なご家族様にいつまでも安心して過ごしてもらうためには、必要不可欠な工事と言っても過言ではありません。

今回は、この“介護リフォーム”をする上で成功するポイントをご紹介します!

玄関

玄関
▼手すりの設置
玄関の壁やアプローチに手すりを取り付けることで、移動したり立つ座るという動作をサポート。
取り付ける際は玄関での動きをシミュレーションし、手すりを使う方の身体の大きさを把握しておくことが成功のポイント。
また、素材や形、色合い、太さなどバリエーションも豊富です。

▼段差の解消
玄関にある、上がり框の理想的な段差は15センチメートル以内と言われています。
歩きやすいようにするために、スロープや踏み台などを設置しましょう。
また、台が動かないようにしっかりと固定することも忘れずに。
固定することで安定感が増し、使う方も安心できます。
より安全にするのであれば、杖をつけるだけの十分な広さを確保するとよいでしょう。

▼滑りにくい床材
雨で濡れると滑りやすくなる床は高齢者には大変キケンです。
滑りにくい素材のものに取り替えましょう。
表面がざらざらした素材や滑りにくい加工を施した素材など、様々なタイプがあるので、ご家族様の状況も併せて選びましょう。

▼スライドする扉へ
押したり引いたりする扉は、高齢者や車イスを利用している方にとって大きな負担となります。
スライド式に取り替えることで、移動がしやすくなります。

 

トイレ

トイレ
▼手すりの設置
トイレ内は立ったり座ったりなどの動作をしますので、それを安定させるために手すりを設置しましょう。
設置する際は、手すりをL字にするとオススメです。
また、便座の横に設置する手すりには、ひじかけのようなタイプもあります◎

▼段差の解消
車イスの方でも簡単にトイレへ出入りできるよう、段差を無くします。

▼床材の取り替え
トイレは水を使用する場所ですので、滑りにくい床材がオススメ。
水で濡れると滑るということは、高齢者や被介護者にとってはとてもキケンです。
水に濡れても滑らない床材で安全を確保しましょう。

▼引き戸など使いやすい扉への取り替え
スライド式にすると開け閉めがスムーズになることはもちろん、介助する方が同行する際も、出入りがしやすくなります。

▼洋式トイレなどへの便器の取り替え
和式トイレは足腰の悪い方にはかなりの負担をかけてしまいます。
洋式トイレであれば、立つ座るの動作が軽減されます。

 

浴室

浴室
▼手すりの設置
洗い場への移動や浴槽内への出入りなど、高齢者や被介護者に大きな負担をかけないよう手すりを設置します。
浴槽から立ち上がるときに手すりがあると安心です。

▼床材の取り替え
浴室は水に濡れて大変滑りやすい場所です。
浴室の床を滑りにくい素材のものに取り替えたり、滑り止めマットを取り付けたりしましょう。

▼扉の取り替え
3枚引き戸や折り戸がオススメ。
また、内側に開く扉を外側に開くものに取り替えることもできます。

 

階段

階段
▼手すりの設置
階段への手すりの設置は、介護リフォームの中でも多い施工です。
階段に手前の廊下から手すり取り付けると、より使い勝手が良くなります。
注意点は、使用する方の身体に合った位置へ設置すること。
使用する本人が使い勝手悪いようでは、手すりの意味がありません。
また、階段の幅や長さを考慮しておくとよいでしょう。

【ポイント】手すりを取り付けて問題解決!!

手すりのあるトイレ
 

高齢者の方にとって、大きなストレスになるのがトイレ。
「広さがなく動きづらい」
「ドアを開けるのが一苦労」
「段差で躓いてしまう……」
など、使いづらいと思う箇所は多いものです。

今回は、安全で使い勝手の良いトイレを実現するためのリフォームポイントをご紹介します!
【ポイント1】 トイレ内を広くする
立ったり座ったりの動作から、着ている服を下ろしたりと、高齢者にとってトイレ内の動きは様々な負担が発生してしまいます。
また、介助が必要な際は、大人2人分のスペースは最低限、確保しなければなりません。
十分な介助スペースがあることで、介助する側・される側とお互いの動作がスムーズに◎
理想は1.25坪~1.5坪ほどです。
トイレのリフォームを考えている方は、将来を見据えて広さを確保しておくとよいでしょう。

 

【ポイント2】扉は外開きに
トイレの扉が内開きの場合、万が一、高齢者が室内で倒れてしまったときに、トイレの外側からではなかなか開けづらいというデメリットが……。
また、介助をするために2人一緒にトイレから出るときも、内開きの扉は動作の妨げになってしまいますので、外開きのタイプをチョイスしましょう。

 

【ポイント3】段差を無くしてなるべく平坦に
ご家族の中には、車イスで生活している方もいらっしゃると思います。
車イスで移動する際の最大の妨げとなってしまうのが段差です。
段差があると入室に手間がかかってしまい、車イスの方には非常に大きな負担がかかります。
車イスではない方でも、歳を重ねて足腰が悪くなると、多少の段差でも躓いてしまうことありますので、段差の無い空間を検討しましょう。

 

【ポイント4】和式トイレから洋式トイレへ
和式トイレは立ったり座ったりの動作が、洋式トイレよりも足腰に負担をかけてしまいます。
これは高齢者にとってかなり使いづらいものですので、且つ転倒などの危険性もありますので、洋式トイレへの取り替えをしましょう。

 

【ポイント5】滑りにくい床材をチョイス
滑りにくい素材の床材を選び、転倒事故への対策を行いましょう。
オススメなのは、塩化ビニール樹脂性のクッションフロア。
こちらは表面に凹凸があり滑りにくいです。
さらに、掃除もしやすいというメリットがあります◎
もし、床材を交換するのが難しい場合は、滑り止め機能付きのマットを敷くだけでも効果は期待できます。

 

【ポイント6】手すりの設置
手すりの設置は、足腰への負担を軽減するためにも必須と言えるでしょう。
取り付ける際は、立ったり座ったりの動作を一連で行えるよう、L字型のものを設置しましょう。
さらに、背もたれやひじ掛けがあると、座ったときに姿勢を楽に保つことが可能です。

 

【ポイント7】暗い足元も見える照明
意外と見落としてしまうのが照明です。
高齢者がトイレを利用する場合は、足元がハッキリ見えるくらいの明るさがあると安心です。
照明が薄暗いと、転倒事故の繋がることもあるため、注意しましょう。

 

【ポイント8】手洗い器の設置
トイレタンクの上での手洗いは、高齢者や小さなお子様の手が届かないことがほとんどです。
なので、手洗い器をトイレタンクの上ではなく、別で設置するとよいでしょう。
手洗い器のカウンターは手すりの代わりにもなるので、高齢者の手助けに繋がります。

 

【ポイント9】寝室から近くに設置
介助される方にとって、寝室からトイレへの移動は大きな負担となります。
トイレへの移動中に誤って転倒したりなどの事故を事前に防ぐためにも、寝室とトイレの距離は近い方がよいでしょう。

 

【ポイント10】もしもに備えた緊急ボタン
もし、トイレ内で急に体調が悪くなったときに備えて、緊急ボタンを設置しておくことをオススメします。
ご家族様が安心してトイレを利用できるように、準備しておきましょう。

最後に

皆様のお宅では、上記のような準備はされていますか?

大切なご家族様が快適に暮らしていくためにも、今から準備しておけることはたくさんあるはずです。
もちろん、介護が必要になってからでも、リフォームを行うことはできます。
今回ご紹介したポイントを参考に、安全なトイレ空間をつくってみてはいかがでしょうか?

【対策】トイレの臭いが気になる方へ

掃除
毎日頑張って掃除しているのに「トイレから気になる臭うがする……」とお困りの方も多いと思います。
掃除ももちろん大切なことですが、原因を把握することも併せて重要です。

気になる臭いの原因をしっかり突き止め、適切な処置を行いましょう。
まず原因は大きく分けて2つ。
1つ目は尿石。
尿石は、尿の飛び散りにより発生し、それが便器や便座、トイレの床に付着すると次第に菌が繁殖し始め、そしてアンモニアが発生します。
このアンモニアが臭いの原因!
便器や便座、トイレの床に付いた尿石を取り除くことで、臭いを抑えることができます。

2つ目は掃除道具。
毎日使用している掃除道具は汚れていることが非常に多く、そのまま対処せず放置しておくと、菌が発生して臭いの原因になります。
この2点の対策を行うことで、トイレはこれまでよりも過ごしやすい空間へと生まれ変わります。

対策手段

1:尿石を取り除く
尿石を取り除くことは、臭い対策として効果的です!
便器の内側から縁、便座の裏側、トイレの床を丁寧に拭き上げます。
縁の掃除は、トイレブラシを使用しましょう。
汚れが落ちにくいときは、洗剤を含んだトイレットペーパーをしばらく被せてから掃除するとよいでしょう。
便器の外側は、洗剤を含んだスポンジか専用のシートを使用して掃除。
便器と床などの隙間は、歯ブラシで汚れを落としましょう。

2:換気扇の掃除
上記内容を掃除しても、まだ臭いが気になる場合は、次に換気扇を掃除しましょう。
もし、フィルターが汚れていると、臭いが残ってしまいますのでホコリなどをキレイに除去します。

3:掃除道具の確認
次に、掃除道具を確認してみてください。
汚れた箇所を拭いたシートや布は処分して、トイレブラシも手入れしましょう。
それでもトイレブラシの汚れが落ちない場合は新しいものと取り替えます。

4:トイレ使用後は消臭剤を使用
トイレ使用後の手入れも忘れずに行いましょう。
また、トイレは湿気が籠りやすい場所なので、除湿と消臭を兼ね備えた炭タイプのものを置くのもオススメ。

5:最後に芳香剤
トイレの気になる臭いがなくなったら、最後に芳香剤を置きます。
ですが、掃除が行き届いていない状態で芳香剤を置いても、トイレの臭いと芳香剤の香りが入り混ざってしまい、逆に悪臭が発生しますので注意しましょう。
しっかり臭いを落としてから芳香剤を置きましょう。

 

 

上記対策でも臭いが気になる場合は?

トイレ
長年のトイレ使用で蓄積された尿石は、そう簡単には取れません。
また、臭いが取れないからといって力を入れすぎて掃除をすると、逆に便座を痛める原因に繋がります。
対策してもまだ臭いが気になる場合は、トイレのリフォームをしましょう。
便座を交換するだけで、トイレの臭いがなくなる場合も十分にあります。
さらに、アンモニア・洗剤・水に強い材質で掃除がしやすく、防臭効果のある床材もありますので、ぜひ検討してみてください。

大阪市で手すりの設置工事を行いました!(N様邸)

こんにちは!今回は、大阪市にあるN様邸にて手すりの設置工事を行いました。

N様はお父様をご一緒に住まわれています。
そのお父様が最近、部屋間の移動がとてもしづらくなってきたとのこと。
なので、N様より
「年配の人でも移動しやすいように手すりを設置して欲しい」
とご依頼いただきました。

N様のご自宅は、玄関からお部屋までに距離がありましたので、外出した際でも移動がしやすいように、まずは玄関に設置。

pixta_1539895_M1
そして、部屋へ繋がる各壁に手すりを設置していきました!

pixta_7287269_M-450x300 また、洗面所やお手洗いなどにも行きやすいようにしました。

施工後、N様のお父様より
「これでまた安心して暮らせるよ、ありがとう」
とお言葉をいただきました。

今回のN様のように、ご家族様のライフスタイルに沿った工事は、安心で快適な暮らしを実現するためにとても重要です。
お客様に笑顔をお届けすることが、当社の仕事です!

介護リフォームに関することでしたら、何でもお気軽にご相談ください(^^)

将来を見据えたリフォーム

こんにちは。今回は、大阪市にお住まいのY様邸で介護リフォームを行いました!

Y様はここ数年、腰を痛めてしまって寝室のある2階への階段の移動がつらくなってきたとのこと。
ですので、階段に手すりを設置する工事を行いました!

pixta_23906145_M
設置工事後、Y様より
「今までは壁を支えにしていたけど、手すりのおかげで移動がラクになった!」
とお喜びのお声をいただきました。

手すりを設置することで、転倒事故による大ケガも防げます◎
また「今は痛みはないから大丈夫!」と思っていても加齢による衰えは突然来るものです。
いつまでも過ごしやすい家を実現するために、今からしっかりと対策を行いましょう!

ご相談・お見積りは無料ですので、住まいの介護リフォームをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください^^

はじめまして、ジュウサンです!

はじめまして、兵庫・大阪を中心に近畿エリア全域の住宅リフォーム会社ジュウサンです。
当社はお住まいに関するあらゆるリフォーム工事を、自社施工にて承っています。

blog01

お客様と当社代表とでたっぷり話し合い、一緒に居心地の良い空間を創造していくのが、当社のスタイル。
伝統工法から近代の技術まで幅広く精通しているため、ご要望に合わせて高い品質の施工をお届けすることが可能です!

● 対応エリア
兵庫・大阪を中心に近畿エリア全域

● お任せいただける工事
■ リノベーション
■ 内装リフォーム
■ 水回りリフォーム
■ 外壁塗装
■ 外構、エクステリア
■ 店舗改装
■ 屋根工事

ちょっとした修理・修繕工事もお気軽にお任せください!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

▲TOPへ